スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

日本版iCloudは音楽が全く使えない JASRAC「安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」

1: ◆zzzbb2c.e6 (江戸城):2011/10/16(日) 11:30:42.72 ID:75IKcIAs0

アップルと音楽業界「攻防」再び 舞台は「iCloud」
価格決定巡り深い溝
(2/3ページ)2011/10/15 7:00

ところが米国以外の一部の国では、この機能が使えない。レーベル側との配信契約が進まず、配
信できる楽曲を集められていないためだ。ウェブサイトや動画にも小さな文字で「音楽機能は、
現在一部の国ではご利用いただけません」という表示が添えられている。その「一部の国」の代表格が日本だ。

「我々が価格決定権を持てないお店に安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」。音楽ライセンスの管理を担う日本音楽著作権協会(JASRAC)の担当者は業界の反応をこう説明する。

 アップルは「iTunes Store」で音楽データを1曲あたり150円、200円といった統一的な価格を
設定するなど、コンテンツを自社の「価格テーブル」に乗せて販売している。一方、日本の音楽
業界ではCDやDVDなどディスクの販売比率が依然高く、携帯電話向けにより高い価格帯で
「着うた」などを提供している。低価格なうえ、売り方の制約が多いアップル向けに供給するには、条件面で折り合いがつかないのだ。

 音楽配信する際には、著作権を持つ側が配信を許諾し、一定の著作権料が支払われることが必
要だ。従来のiTunesストアの仕組みでは、利用者がデータ配信を受けるのは1つの端末に対して
1度のみだった。一方、「iTunes in the Cloud」では、アップルは複数の端末に対し配信す
ることになる。この仕組みで配信を始めるには、配信方法を著作権者側が受け入れることが欠かせないが、それには金銭面や権利保護を含め諸条件に同意することが大前提になる。

 アップルと日本の音楽業界との「すれ違い」は過去にもあった。

 日本で「iTunes Store」(開始当時は「iTunes Music Store」)を始めた時も同様の問題に
直面した。「配信価格などを巡り、レコード会社が受け入れに消極的だった」(業界関係者)こ
ともあり、十分な楽曲数を集めるのに苦戦。2003年の米国向けサービス開始やその後の欧州展開に遅れて、ようやく05年に日本進出を果たした。
URL

続く




2: ◆zzzbb2c.e6 (江戸城):2011/10/16(日) 11:30:58.92 ID:75IKcIAs0

アップルのコンテンツ配信価格を巡っては今年7月、為替変動に対応する形で、日本などのアプ
リ配信サイト「アップストア」の価格表を改定したことも問題になった。事前に改訂の知らせを
受けなかった出品者の間で、少なからず反発や混乱が生じたのだ。音楽業界でも「そうしたアッ
プルの手法や枠組みに乗ることへの抵抗は根強い」との声がある。

 配信事業者のアップルとコンテンツ業界の対立構図について、知的財産権やコンテンツ産業に
詳しい福井健策弁護士(日大芸術学部客員教授)は「適正な収益」と「自由な流通形態」の最適
なバランスが見いだせていないことが背景にあると分析する。

 「配信事業者は、ユーザーが望む価格が安く、自由で便利な買い方ができるサービスを追求す
る。一方、音楽を提供する側は適正な収益を確保しなければ永続的な事業モデルを構築できない。
ネットが普及した中でこれらを両立させる仕組みが確立できていないことが根底にあるのではな
いか」。福井弁護士はこう指摘する。

 ただし「コンテンツを持つ側も、配信側も、音楽作品を広く流通させたいという理念では一致
している」(福井弁護士)。だとすれば、落としどころは、どこにあるのだろうか。

 アップルが今回始めたクラウドサービスはあくまで、著作権を侵害しない「正規」の枠組み。
JASRACの担当者も「アップルがユーザーにとって利便性が高いサービスを法律にのっとっ
て展開しようとしているのはわかる」と理解を示す。アップル側は「日本でのサービス開始は時
期を含めて何とも言えない」(日本法人の竹林賢広報部長)という。しかし、見通しが立たない
ながらも、「音楽業界とはパートナーとして丁寧に話し合っていきたい」(同部長)との考えだ。

***全文はソース***






3:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 11:31:29.47 ID:C/gPrco90

勝手に業界の代表気取ってんじゃねー




5:名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 11:31:51.70 ID:UYxBunSH0

JASRAC()




6:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 11:32:10.13 ID:BPViaUiE0

「どうせ日本のゴミみたいな曲なんて聴かないから関係ない」

ほら、先に言っておいてやったぞ




7:名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 11:32:16.04 ID:lbyZTuHO0

潰せ




9:名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 11:32:23.67 ID:Xi8hbDjm0

自分で買った曲をどう利用しようと自由なはずなのにカスラックうざいんですけど




11:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 11:33:47.07 ID:fHozzveM0

独占禁止法でなんとかならんの




506:名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 14:47:19.35 ID:FhrFrZLX0

>>11
著作権を著作者から正式に委託されて
著作者の権利を守ってるだけなのに独禁法がどうやって適用されんの?




507:名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 14:50:42.24 ID:dQwAKnd90

>>506
たまに公取委が動いてるが、なぁなぁ。っていう。




511:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 14:57:50.57 ID:QCryqSPG0

>>506
規制緩和後は新規参入できるようになったけど
包括契約とか数にもの言わせて他団体を排除してるんじゃないの?って問題になってはいる




12:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/16(日) 11:34:04.63 ID:vSNoHfWiO

中間搾取しかしてない業界の癌め




14:名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 11:34:31.68 ID:5zHIQbkT0

ほんとうに糞みたいな団体だよね
こいつらこそ利権ヤクザだろ




15:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 11:34:42.52 ID:PegMfwp/0

価格を市場で決める気がないって言ってるのか?
資本主義なめてんのか




17:名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/16(日) 11:34:56.52 ID:Pr/2NZYn0

?これの何がダメなの?
誰だって安く売りたくないだろ




397:名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 13:09:40.69 ID:lbVlkivj0

>>17
簡単に言えば曲をコピーする度に金払えと言う事。
一度曲を買ってもその機器以外にコピーしたらダメって事。
後、価格統制。
例えば、一曲10円で売ってもいいと云う権利者が居ても、
他の権利者と値段が違い過ぎてダメって事。
JASRACは音楽業界の独占禁止法違反会社なんだがな。




21:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 11:35:22.57 ID:IbIWNJdmi

まあ使う予定ないから、いいけどさ。
iPodが作ってくれた音楽ブームも終わりつつある今、
真剣に聴いてもらえる努力しないと
音楽鑑賞自体をしない人増えてくよ。




31:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 11:36:44.65 ID:pB7vXG+N0

ドコモと一緒でなんでも課金にしたいんだろ




33:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 11:36:55.85 ID:EaMzc/f/0

IT系にほとんど持っていかれるのは確かに抵抗あるだろうな。
自分たちが新しい時代に対応できないのが致命的だが。




541:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 15:34:05.79 ID:S5o3aGDTi

>>33
それに尽きるね




35:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 11:37:15.60 ID:pSK+rPgJ0

iTuneストアからの転送なんて不要だから音楽ストレージとして使わせてくれよ




40:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/16(日) 11:37:48.11 ID:b5lnzGa9O

実際日本の音楽業界のJASRACに対する本音ってどうなんだろ?




43:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 11:38:26.06 ID:vvSQpXXx0

物価下がってるのにCDはバブルの頃からお値段据え置き

これでCD売れないとかほざくからマジキチすぎるわ




46:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 11:39:19.84 ID:1yAf36Oy0

日本で未だにCDが主流なのはカスのせいだよね
こいつらが発展の足を引っ張ってる




[ 2011/10/16 16:21 ] 得じゃない | TB(0) | CM(1)
自分達の首を絞める結果になるだろうね
何やったって売れねーから
時代が違うんだよ時代に取り残されて手遅れになるだろうな
No.9 [ 2011/10/16 18:27 ]
コメントの投稿


トラックバック:
この記事のトラックバック URL

案内所
  • トップページ
  • このブログについて
  • Twitter


  • 950*250でトップ絵を描いて下さる方奇特な方募集中です!
    kojikich@gmail.com
    アクセスランキング
    検索フォーム
    QRコード
    QR