スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

アマゾン(Amazon)、ついにリアル店舗へ シアトルにKindleストアを準備中

1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/07(火) 14:58:36.69 ID:???

GoodEReaderによれば、 Amazonは今年シアトルにリアル店舗をオープンさせる計画だという。
この店舗ではAmazon独自発行の書籍、全種類のKindleが販売される。
Amazonのすべてを結集した巨大店舗というわけではなさそうで、むしろアンテナショップの
ようなものらしい。しかし私が出版業界の人間だったら青くなって防衛策を考え始めるところだ。

公平に言えば、Amazonの独自出版はこれまでかなり不安定な成績だった。
もちろん一部にはまぐれ当たり的な成功もあったし、Seth GodinとTim Ferrisという
2人のベストセラー著作家がAmazonから出版してくれることになっている。
しかし出版業界が本当に恐れるべきなのはそういう話ではない。

KindleはAmazonそのものの具現化だ。Amazonがその存在をオンラインから現実世界に移しかえた
デバイスである。たとえ小さくてもそのKindleを売る店がショッピングモールなどの一角に
姿を表すことは第3の波となる。
当初からKindleは大成功を収めているが、リアル店舗はそれでもまだKindle効果が
及んでいない部分を効果的に埋めることになる。つまり、老人、偏屈者、不平屋、Kindleに
触りもしないで「本はやっぱり紙だ」などと言っている連中だ。
ぶらりと店に入ってきて各種のKindleを試し、最新のスティーブン・キングの小説は
Kindleでしか読めないと知れば、そういう連中もこれからはデジタル化が必然なのだと悟るに
違いない。

これによって従来のエージェント-版元-流通業者という現在の出版のビジネスモデルを消費者に
直接販売するAmazonモデルへと変える動きが加速されるだろう。
著作家志望者に自分の本がスマートなKindle版ですぐにでも販売できるということを見せれば、
そうした人々は大手出版社から門前払いを食わされるのを繰り返すのを止めてAmazonに助けを
求めることになる。そういうことは現実のショップがなくても明らかな話だが、古い習慣というものは
なかなか消えてなくならないものだ。

前に私はKinlde FireはAmazonの「トロイの木馬」だと書いた。
しかし、Amazonは大衆がAmazonのオンライン市場でKindleを買うのを待つだけてなく、
積極的に店を開いてこの「木馬」を消費者のポケットに送り込もうとしているようだ。

このショップはシアトルに数ヶ月以内にオープンするらしい。
その後同様のショップが全国展開されるとよいと思う。
Amazonにとってはかなりの赤字になるかもしれないが、頑固な守旧派にeブックこそが将来だ
ということを教育するにはこの上ない助けとなるだろう。

ソースは
http://jp.techcrunch.com/archives/0120206amazon-incarnate-bezos-the-book-giant-is-planning-a-physical-store-in-seattle/
GoodEReaderサイトから、Amazon in the Process of Launching a Retail Store
http://goodereader.com/blog/electronic-readers/amazon-in-the-process-of-launching-a-retail-store/




[ 2012/02/09 12:30 ] 海外 | TB(0) | CM(0)

ウンコをすると15万円のチャンス。ブリッブリリッモリモリモリモリ、ブーッ、ブッ、ブッ

1:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/12(月) 18:25:00.79 ID:Fymxpe8o0

これは賢い! 犬の糞を飼い主に持ち帰らせるために台湾政府が行ったこと

台湾では、街中で散歩途中の犬の糞を持ち帰らない飼い主が多いようで、
近隣住民はもとより、匂いが景観を壊すとして行政も頭を悩ませているという。
そこで最近、台湾の最高行政機関がとある試みを思い立ち、実行に移したところ、
かなりの成果をあげているそうだ。その秘策とは一体?
これは新北市で、2011年夏に試験的に開始されたものである。その内容なのだが、

糞を所定の施設に持ち込むと、宝くじを提供するというもの。

ちなみにくじの当選金額は2000ドル(約15万円)だ。糞を拾うだけで15万円を手にできると考えれば、
大変有難いことではないだろうか。もしも本当に当たったら、運(ウン)がついてた?

http://rocketnews24.com/2011/12/12/162169/




[ 2011/12/14 12:09 ] 海外 | TB(0) | CM(0)

【乞食速報】 女児が8400円

1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 01:40:00.16 ID:eCDLHbBP0●

◆中国で男児1人約30万円、女児は1人約8400円で売買されている

中国で車にはねられ道端に倒れていた2歳の女の子が、通行人18人に「素通り」された事件は、日本でも大きく取り上げられ話題となった。
だが、この事件は氷山の一角に過ぎない。もっと大きな問題が中国社会を蝕んでいるのだ。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。
(略)
子供につけられた値段の相場は、〈男の子が一人2万5000元、女の子はわずか一人700元〉
日本円にしてそれぞれ約30万円と約8400円というから驚きである。
http://www.news-postseven.com/archives/20111127_71225.html




[ 2011/11/28 17:05 ] 海外 | TB(0) | CM(0)

米国では60インチの超大型液晶テレビ(シャープ製)が6万円で売られてるらしい

1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 08:37:43.64 ID:AznWNsUQ0

60インチの超大型の液晶テレビ

シャープの60インチの超大型の液晶テレビが799.99ドル(6万1600円)、サムスンは55インチを999.99ドル(7万7000円)で
応戦する──。世界最大規模のテレビ市場を抱える米国で、家電メーカーが目を覆いたくなるような、衝撃的な「値札」
が出回ることになりそうだ。

今週の11月25日、米国では感謝祭の翌日に当たる金曜日を「ブラックフライデー」と呼び、クリスマス商戦の火ぶたが
切られる。小売り店が軒並み黒字になるので「ブラック」というわけだ。ベストバイなど大手家電量販店には、
家族連れが押し寄せて、薄型テレビなら年間需要の3割近くを年末までに売り切ってしまう。

例年になく価格下落が激しいのは、日本の家電メーカーが「高付加価値が出せる」「値崩れが少ない」として、
力を入れると主張してきた50インチ以上の大型や超大型のカテゴリーだ。日本国内の店頭価格では1台当たり
十数万~30万円以上するサイズが、本誌の調査では、わずか4万~7万円台で“投げ売り”される

暴落の背景には、個人消費が急激に冷え込む欧州や、エコポイント制度が終わって縮小する日本を除くと、
大量に薄型テレビをさばけるのは北米市場のみという事情がある。

しかし、いよいよ日本のテレビメーカーが脱落するという指摘が上がっている。

一つ目は、中国政府が推し進めてきた液晶テレビ工場が大量生産を始めるため、「来年2000万台以上が余剰生産になり、
米国に(格安商品が)流れ込むかもしれない」(大手電機メーカー幹部)。液晶テレビに詳しいテクノ・システム・
リサーチの林秀介氏によると、すでに量産体制に入っている新型工場もあり、「来年から生産量が急激に上がる」
という状況は間違いなさそうだ。

二つ目は、米国の大手家電量販チェーンが、テレビの収益性低下により、取り扱う機種モデルを絞りにかかっている
こと。現地では3割近いシェアを持つサムスン製こそ“プレミアム商品”で、「日本製の回転率が悪いと見なされたら、
店頭からなくなる」(業界関係者)という状況にある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111122-00014967-diamond-bus_all




[ 2011/11/22 17:55 ] 海外 | TB(0) | CM(0)

】シュレッダーでばらばらになった文書、復元できたら380万円 米国防総省

1:かなえφ ★:2011/10/29(土) 22:42:57.04 ID:???0

 米国防総省は、シュレッダーにかけられた文書を復元できるか参加者が競うコンテストを行うと発表した。
最高で賞金5万ドル(約380万円)が出る。

 画期的な復元手法の開発につなげるのが狙いで、押収したテロリストの文書を読んだり、国家機密の
文書をシュレッダーで細かくするのは安全か判定したりするのに役立てる。

 主催は同省高等研究計画局(DARPA)で、「シュレッダー・チャレンジ」と題する専用サイトに、市販の
シュレッダーでばらばらになった5種類の文書を公開した。参加資格は、18歳以上の米国永住の個人か
チーム。紙片を元通りにし、手書きの文章を読まなければ解けない質問に答える。完全に文書を復元した
場合の最高額は5万ドルになる。

 シュレッダーで細かくなった紙は、人間が手で復元したり、コンピューターで自動復元したりできる。しかし
同省は「現在の方法では遅すぎ、人手がかかりすぎる」とし、科学者やパズル愛好家に斬新な手法の提案を
呼びかけている。

(2011年10月29日22時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111029-OYT1T00757.htm
▽米国防総省高等研究計画局(DARPA)が公開した挑戦課題の一つ。文書が市販のシュレッダーで細かく刻まれている(米国防総省提供)(画像)

1_20111030182109.jpg

[ 2011/10/30 18:21 ] 海外 | TB(0) | CM(1)
案内所
  • トップページ
  • このブログについて
  • Twitter


  • 950*250でトップ絵を描いて下さる方奇特な方募集中です!
    kojikich@gmail.com
    アクセスランキング
    検索フォーム
    QRコード
    QR