スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

】シュレッダーでばらばらになった文書、復元できたら380万円 米国防総省

1:かなえφ ★:2011/10/29(土) 22:42:57.04 ID:???0

 米国防総省は、シュレッダーにかけられた文書を復元できるか参加者が競うコンテストを行うと発表した。
最高で賞金5万ドル(約380万円)が出る。

 画期的な復元手法の開発につなげるのが狙いで、押収したテロリストの文書を読んだり、国家機密の
文書をシュレッダーで細かくするのは安全か判定したりするのに役立てる。

 主催は同省高等研究計画局(DARPA)で、「シュレッダー・チャレンジ」と題する専用サイトに、市販の
シュレッダーでばらばらになった5種類の文書を公開した。参加資格は、18歳以上の米国永住の個人か
チーム。紙片を元通りにし、手書きの文章を読まなければ解けない質問に答える。完全に文書を復元した
場合の最高額は5万ドルになる。

 シュレッダーで細かくなった紙は、人間が手で復元したり、コンピューターで自動復元したりできる。しかし
同省は「現在の方法では遅すぎ、人手がかかりすぎる」とし、科学者やパズル愛好家に斬新な手法の提案を
呼びかけている。

(2011年10月29日22時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111029-OYT1T00757.htm
▽米国防総省高等研究計画局(DARPA)が公開した挑戦課題の一つ。文書が市販のシュレッダーで細かく刻まれている(米国防総省提供)(画像)

1_20111030182109.jpg



10:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:46:31.76 ID:44K1WS3u0

破片なんて京単位に分解するわけでもないんだし
おおざっぱに四辺の特徴データ詰め込んでいって、簡単にでも合ううのをざざっとくっつけて
ある程度できたら残りをまた再計算って感じでやっていくのは無理なのかな・・・
小さければ小さいほど折れ曲がったりはしないんだし




727:名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 13:28:28.30 ID:WYGhaMDP0

>>10
その妄想を実現しようよってテーマのコンテストなんだよ




11: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 22:47:28.22 ID:5MYbewFs0

こういった斬新なイベントっていつもアメリカ発なんだよなー。
日本じゃそもそも開催されないし。




18:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:08.83 ID:pwSfYf4m0

>>11
レッドでレフトな方がうるさいからねぇ。




709:名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:33:27.21 ID:F7Ldu/UP0

>>11
日本の大企業の間接部門は
第一線では使えない役人みたいなヤツが多く配属されているから。

本当はクビにして若い人を入れたいんだけど日本の法律では切れません。




14:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:48:24.16 ID:fhYeAzpl0

サヴァン症候群の人でばらばらのまま解読出来るやつが一人はいそうだけどな




15:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:48:25.16 ID:03TO6UCNP

380万が安いか高いか?




54:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:53:59.29 ID:/YXHLv5L0

>>15
復元を楽しめてお金もらえたら最高だろう
興味ない人には苦痛でしかないだろうけどな




19:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:09.28 ID:4Ax5Kbbj0

アメリカのすごいところは、政府がこうやって率先して「裏スキル」の
持ち主の技能をフィードバックさせようとするところだな。

ハッカーとかも、あえて、破らせて、凄まじいスキルの所有者だと
認められれば逆に抱え込まれるんだろ?
確か、映画「キャッチミーイフユーキャン」の元ネタになった天才詐欺師も
最後は米政府と取引して、一種のお抱えアドバイザーになって余生を過ごした
そうじゃないか。




21:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:49:54.36 ID:wZoZlStz0

この装置でOK
①表と裏を判定しすべて表にする
②形状を認識しピースとしてパソコンのデータにする
③文字が連結する候補から選んで行く
プログラムを作る
検索方法はピースごと隣合う形を予測し
それに合い文字が一致する優先順位を決める




73:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:56:56.44 ID:DQb658gs0

>>21
それだと計算量がとんでもないことになるんすよ。




84:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:59:13.08 ID:ouUPtT8N0

>>21
処理量が膨大で実用的ではない。
中学生でも容易に無理だと判断できるレベル。




107:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:04:15.97 ID:nEO9+jCz0

>>84
例えば英語ではtの後に来る文字はhが多いとか
コンマの前はrとかnが多いとかの規則性があるはずから
そういうのをいかに効率よく解析に組み込んでいくかがポイントなのかもしれん




537:名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 05:19:10.01 ID:S2RrHMDZ0

>>107
単語をフランス語風にするとかいう方法を使ってたらそれできない。

外国人が2ch用語バリバリの日本語を一般の辞書で読もうとするのと同じ状態になる。




509:名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 03:53:20.52 ID:YGjfneRs0

>>21
素人でもそれくらいのことは考えるから、MITの学生あたりがやるとうまくいくかもね




23:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:21.41 ID:Jm7jBDntP

水入れたミキサーで回すとあっという間にドロドロパルプになるから、最強だね。
その後の始末が悪いのが最大の欠点だが・・・・。




33: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 22:51:39.87 ID:5MYbewFs0

>>23
型に流して乾燥→再利用w




139:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:09:46.09 ID:28Il1g9B0

>>33
洗濯糊を入れないとばらばらになってしまうの巻




24:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:37.46 ID:0Cs7Ywxn0

日本じゃシュレッダーかけてない書類があっても警戒も公表すらしないさ




76:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:57:11.11 ID:bVGLpSLI0

>>24
いま普通の会社はシュレッダー使わない
取り出し不能なポストに入れてそのまま溶解処理へ




160:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:12:45.45 ID:uCQotoSo0

>>76
なんじゃそりゃ




166:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:13:56.21 ID:vMzr3zS80

>>160
うちにもセールスに来たな。佐川とかが事業化してるよ。




167:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:14:03.50 ID:i2hf+QO10

>>160
週1くらいで業者が回収に来るサービスがある
自分たちでは原則取り出せない




26:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:44.06 ID:Bsfe7SDl0

もっと複雑に裁断するシュレッダー開発しなくちゃw




37:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:52:30.19 ID:x08whqJg0

>>26
下町の工場のオッサンとかに頼めばやってくれそうw




27:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:50:49.88 ID:jgoMEt3D0

ゴッホの絵を描いた順番特定したやり方じゃだめ?
書いてある内容に注目するやり方じゃなくて、材質に注目するの。




47:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:53:02.14 ID:3pEsDmi80

>>27
普通にありでしょ。
繊維の形状等、使える情報はなんでも使えばいいと思う。




28:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:51:20.24 ID:Ef+12hu70

コンピュータで出来るんならハード次第で幾らでも早くできそうなもんだが。
暗号解読並に現実的に不可能ってほど時間かかるのかね。




29:名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:51:24.60 ID:cLPMH8cJ0

簡単に復元できたらシュレッダーの意味ないだろ




[ 2011/10/30 18:21 ] 海外 | TB(0) | CM(1)
字じゃなくて、切断面を見て修復するシステムってのは無理か?
No.14 [ 2011/10/30 19:43 ]
コメントの投稿


トラックバック:
この記事のトラックバック URL

案内所
  • トップページ
  • このブログについて
  • Twitter


  • 950*250でトップ絵を描いて下さる方奇特な方募集中です!
    kojikich@gmail.com
    アクセスランキング
    検索フォーム
    QRコード
    QR